環境省RDB:絶滅危惧Ⅱ類
冬鳥として鹿児島県の出水などに飛来。

(出水干拓)
体は灰色っぽい黒。
首と頭部が白く、目先は黒。額は赤い。

(出水干拓)
毎年、出水には1万羽近くが越冬のため飛来する。
世界のナベヅルのうち9割が出水で越冬している。

(諫早干拓)
出水以外でも大きな群れではないが越冬している。
左側は幼鳥。

(出水干拓)
翼も体と同じように黒っぽい。

(出水干拓)
日没、餌場からねぐらへと移動する。
今度は早朝のねぐらだちも見てみたい。
スポンサーサイト
フィールドで出会った野鳥などの野生生物写真がメインのブログです。